第六番 南法華寺 : 西国三十三所

西暦七〇三年弁基上人によって開かれた霊山、壷阪山南法華寺。 西国観音霊場の第六番札所で眼病に霊験あらたかな、シルクロードの香りが豊かにただよう寺として信仰されています。

御詠歌  岩をたて 水をたたえて 壷阪の 庭のいさごも 浄土なるらん
宗派 真言宗 開基 弁基上人
御本尊 十一面千手千眼観世音菩薩 創建 大宝3(703)年

参詣ガイド 地図 大きな地図で見る

住所
〒635-0102 奈良県高市郡高取町壷阪3番地
交通
  • 近鉄壺阪山駅 バス・タクシーで約10分
駐車場
(有料 普通車80台・大型バス6台)
拝観料
大人600円 小人100円 団体割引あり
拝観時間
8:30〜17:00
納経時間
8:30〜17:00
電話
0744-52-2016
ウェブサイト
http://www.tsubosaka1300.or.jp
一月一日~三日 修正会 ・新春福引き大会
一月十八日 初観音
二月一日~四日 星祭り祈祷会
二月三日 節分会
三月十八日 春季彼岸会
四月十八日 花まつり
五月十八日 春の眼病封じ祈願会
八月十八日 大施餓鬼会
九月十八日 秋季彼岸会
十月十八日 秋の眼病封じ祈願会・めがね供養会
十一月十八日 観音ご縁日
十二月十八日 納め観音
毎月十八日 観音ご縁日 (二月、六月、七月を除く)
十二月三十一日 除夜の鐘

大宝三(七〇三)年に元興寺の弁基上人がこの山で修行していたところ、愛用の水晶の壺を坂の上の庵に納め、感得した像を刻んで祀ったのが始まりといわれています。

養老元(七十七)年に元正天皇により八角円堂が建てられ、南法華寺の正式寺号を賜りました。

礼堂に続く本堂八角円堂におわすご本尊は、十一面千手観世音菩薩。胸の前に手を合わせ、法力を湛えたお姿で、衆生救済への力強い意地を感じさせる。殊に眼病に霊験あらたかな観音様、目の観音様として、広く信仰を集めてきました。失明回復祈願にまつわるお里・沢市の夫婦愛を描いた浄瑠璃「壺坂霊験記」が巷で大きな共感を呼び、寺への信仰も広まりました。

また、昭和三十九年より始まったインドでのハンセン病患者救済活動のご縁からご招来された、世界最大級の天竺渡来大観音石像、大涅槃石像、大釈迦如来石像等、巨大石像群が境内にシルクロードの香を漂わせる。春から初夏にかけて、桜、やまぶき、つつじ、ラベンダーが咲き誇り、秋には境内一円のもみじや周辺の山々が色づき紅葉の風景が広がります。重要文化財の本堂礼堂、三重塔と伴に大講堂はじめ、多宝塔、灌頂堂、慈眼堂などの平成の新伽藍が広がります。

お食事処
名称 住所 電話番号
日本薬膳 茶寮 花大和 高市郡高取町清水谷1064 0744-52-2289
ひとやすみ 高市郡高取町下土佐341 090-4642-1645
お立ち寄り処
名称 住所 電話番号
夢創館 高市郡高取町上土佐20-2 0744-52-1150
めせんべい

めせんべい
21枚 800円

創業100余年の北山製菓謹製。壷阪寺本尊十一面千手観音のお宝前にて眼病封じ・身体健全を祈願した玉子煎餅です。


柿飴

柿飴
600円

創業明治15年。吉野葛創作菓子の老舗吉田屋謹製。奈良県産の糖度の高い富有柿を使っています。
ホームページ

葛飴

葛飴
600円

吉野本葛を使用した飴。吉野・吉田屋謹製


高取薬膳饅頭

高取薬膳饅頭
1,250円

高取町は薬の町として栄えた城下町。薬膳と白あんの組み合わせが新鮮です。生姜、山椒、みかん、抹茶、くるみ、よもぎの6種類。


目薬の木あめ

目薬の木あめ
8個入り 400円, 18個入り 600円

国内産無農薬のメグスリの木を100%使用。メグスリの木は疲れ目やかすみ目、眼病予防や肝臓の機能改善に効果があるといわれています。


目薬の木茶

目薬の木茶
10包入り 1,200円

新しくなった「目薬の木茶」


目薬の木茶+目薬の木あめ8個入りセット
1,500円

新しくなった「目薬の木茶」と「目薬の木あめ」のセット販売


柿日和

柿日和
80g 657円

西吉野の柿をスライスして干し柿に。柿の風味が口の中にゆっくりと広がります。
ホームページ